本日は!TMAFのメイン会場「洞爺湖温泉街」にある『洞爺湖ビジターセンター・火山科学館』をご紹介します(#^.^#)
この施設は、洞爺湖周辺地域の自然環境をじっくり学べる「洞爺湖ビジターセンター」と、洞爺湖町にある活火山 ”有珠山” の噴火の歴史などを学べる「火山科学館」の2つが入っていますφ(`д´)メモメモ...
TMAF当日、TMAFパンフレットまたはシリコンバンド提示で、火山科学館の入館料がなんと半額になります!!!(洞爺湖ビジターセンターは入館料無料です)
木材×石の外観がステキですね(*'▽')
みなさんはこの外観(壁)でどんな写真を撮るのかな~♪
-----
ビジターセンターの中はこんな感じです ↓
2階建て(吹き抜け)になっており、1階の床一面に広がる洞爺湖(空撮された洞爺湖)を見下ろすことができます!
他には、洞爺湖のなりたちや植物、生態系に関する展示、動物の標本などもありました!
つづいて、火山科学館の中はこんな感じです ↓
け、軽トラがーー!(; ・`д・´)
この軽トラックは被災したものをそのまま展示しているようで、噴火当時の状況が伝わってきますね。
ほかにもさまざまな展示やシアター、噴火体験装置などがあり、大変お勉強になる施設です( `ー´)ノ
噴火についてここで知って、みんなが身近な問題として考えていけたらいいなと思ったのでした( `ー´)ノ
-----
私は「ここでコスプレ撮影するならどんな感じになるんだ…?!( ゚д゚)ポカーン」となってしまったので、思いついた方は是非行って、写真を撮ってきてください☆彡
また、コスプレ撮影などをしない方も興味を持ったなら是非! TMAFパンフレット(シリコンバンド)を持って、遊びに行ってみてくださいねー( *´艸`)♡
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
【営業時間】 9:00〜17:00(4月~9月)
【休 館 日】 毎週月曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
【入 館 料】 大人800円、小人400円 (火山科学館のみ。洞爺湖ビジターセンターは無料)
【所 在 地】 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142番地5