運営からのお知らせ
①新しいゲストを発表!
今までの配信で、神谷明さん、伊倉一恵さん、若林豪プロデューサー、矢尾一樹さんが来ていただくことはお話していましたが、今回新たなゲストを発表します!
それは…声優の「ゆきの さつき」さんが来てくれることになりました!
TMAF2011のときに1度来てくれていて、2回目の御出演となります。楽しみにしてください!
→矢尾一樹&ゆきのさつきトークショー「出張!矢尾ちゃんの部屋」公開収録!
②キーワードラリーについて
毎年やっているコンテンツで、今年も12箇所にキーワードを設置して、ノーマルモードとハードモードに分かれています。
昨年のハードモードは、ハードにしたつもりでしたが結構早い段階でクリアしてる人がいたということですので、今年はさらにハードにしました!相当きついですよ…楽しみにしていてください!
③公式グッズについて
今回、過去のTMAF公式キャラクターの缶バッジを作成しました!
TMAF1回目のキャラクターを除き、TMAF2回目から15回目までの全てのキャラクターの缶バッジです!
公式ショップで販売予定となっております。
もう1つ、TMAFオリジナルのボックスティッシューを作りました。
こちらの方はちょっと購入方法がちょっと普通と違いまして、受付テントに置いてあるQRコードを読み取って、寄付をしてくださった方にプレゼントする、というものになります。
つまり、一応販売という形ですが、お値段は皆様方のお気持ち次第、ということになります。
(寄付1件につき1個を想定しています。)是非よろしくお願いいたします。
④自衛隊さんによる演奏会&車両展示について
どちらも、今年も開催が決定いたしました!
音楽隊による演奏会は、詳しい時間まだ未定ですが、2日目(日曜日)の午後から観光情報センター前)で開催予定です。
車両展示は、いつもの「装甲車」と去年来ていた「偵察用のバイク」と、今年はさらに1台増えまして「偵察警戒車」というものが新しく増えるようです。こちらは2日間展示してくれるようですので、楽しみにしてくれたらなと思っております!
※警察車両(パトカー)については未定となっております。
⑤ボランティアスタッフ まだまだ募集中!!!
毎回しつこく言っているんですが、現時点ではまだ 42 名で、もうちょっと欲しいです。
まだまだ募集しております。6/1のボラスタミーティングが終わった後の応募でも構いませんので、都合のつく方、興味のある方は是非応募していただければと思っております!
→TMAF2025 ボラスタ募集開始!
⑥コスプレパレードやります!
今年も1日目(土曜日)の11時から、歩行者天国でコスプレパレードを行います!
なお、天気が悪ければ 皆さんが歩いてもらうのは中止になるかもしれませんが、ご了承ください。(SNS等で当日発表いたします。)
パレードの最後には全体の記念撮影をしていますので、是非、TMAF2025最初の思い出として参加してみてください!
→ 歩行者天国・コスプレパレード
前回の配信後、今日までに入った質問について
①チケットぴあでパンフレット引き替え券を購入しました。当日行った時に引き替えができる場所はパンフレット販売場所の3箇所いずれでもできるということでしょうか?
基本的には、メイン会場にある「公式ショップ」が交換場所になります。
特に、1日目の先行入場付きのもの(Aタイプ)は、土曜の朝一で洞爺湖文化センター前に特設の引換所を用意しまして、交換していただくかたちになります。
土曜の朝一以外は、公式ショップ(受付テントの近く)または とうや水の駅で交換でお願いします。
→詳しくはTMAFパンフのページをご確認ください。
②シリコンバンドは数量限定とありますが、チケットぴあで購入した引換券には必ずシリコンバンドがいただけるという認識でよろしいでしょうか?
ぴあ販売分は あらかじめ確保してあるので大丈夫です!
(現地販売分は、売り切れ次第終了ということになります)
配信中に来た質問など
※キーワードラリーについて、視聴者の皆様との熱い会話が繰り広げられていましたが、熱すぎたため省略させていただきます。気になる方は、配信をチェックしてみてください!
ボスのアクリルスタンドとかではないんですね(公式の新グッズ)
ボスに言っておきます(笑)
動画撮影は有珠山噴火記念公園以外ではダメだというのは理解してますが、何か理由があるのですか?
単純に気になっただけです。
限られた空間でやるイベントだと、ある程度管理ができると思いますが、街全体が会場となっているので僕らスタッフが全て管理できないっていう部分もあって。昨年も動画撮影のうんぬんでちょっとトラブルとかもあったりするので、なかなか全部を解放するというのは難しいところです。
それと、これはTMAFを始めた頃、まだコスプレがそんなに市民権を得ていなくて、コスプレしていること(趣味)を周りに言っていない人が身バレしないようにというか、写真は撮ってから外に出すまでに時間が空くと思うんですが、動画・配信ってそのまま出ちゃうんで、趣味を楽しめなくなっちゃうことに配慮して、動画・配信は禁止としています。
ただ、有珠山噴火記念公園はメイン会場からちょっと離れているので、あそこだけなら動画を撮りたい人が行って、写り込んだりとか不意にアクシデントが起きないようにという風なゾーニングをしてある、という感じです。
1度、Xのアンケート機能で「動画撮影を禁止にするか、解禁するか」っていうアンケートをとったんですが、6:4で禁止にする(このままでいい)という結果になったんです。
時代がまた変われば、だんだんその割合も変わってくるとは思うんですけど、、、なかなか難しいです。
次の配信予定は1週間前とかですかね?
配信の予定としては、イベント2週間くらい前に1回、イベント直前に1回、計2回やる予定です。
直前スペシャルでは、BOSS北島さん(前 実行委員長)が出演してくれるということですので。是非楽しみにしていてください!(詳しい日程は、HPやSNSで告知します。)
TMAFトレカの詳細ってもう決まってますか
詳細発表までもう少しお待ちください。
先日のトラックステージの抽選配信リアタイしたんですけど、とても分かりやすくて良かったです
ありがとうございます!
今年の開会式の時間って去年(と同じ)くらいでしょうか
そうです!いつも大体 1日目(土曜日)の10時半から、洞爺湖文化センター前で実施しています。
2日目の神谷明さんのサイン会はやりますか
それは実行委員の方では何とも言えないです。
実は、サイン会は事前に計画しているわけではなくて、神谷さんのそのときの体調も含めて、イケる!っていう時にやってくださるっていう御厚意なので…。
計画的でないところもあるんですが、分かり次第ホームページの方とかで発表します。
コスプレコンテストってオンライン投票は難しいですか
これはですね、TMAF初期の頃に組織表がすごく入ってしまったので、今の形(TMAFパンフレットを購入した方しか投票できない)になっているんです。
エントリーした方は、多くの人から票をもらった方がモチベーションは高いとは思うんですけど、TMAFに参加していない人から票が、ということもあり得るので、TMAFに参加している方から票をもらうっていうことでいいんじゃないか、ということで今の形に落ち着きました。
ただ、このデジタル社会なので、今後の課題かもしれないですね。
今年は、文化センターと痛車展示の間の道路は歩行車天国にしますか
はい。その予定で動いてます。
→歩行者天国・交通規制について
去年の神谷明さんサイン会も急遽決まったような気が。
その通りです。直前になってみないと、当日になってみないと、何が起きるかわからないです。。
今年は洞爺湖町長(を)撮影できるといいな。
今年も来ると思いますよ!なんか匂わせてました(笑)
(神谷明さんのサイン会について)
・今年は、映画シティーハンターのブルーレイディスク初回版を買って持ってきた方に、付属台本にサインいただけるとか。
・神谷さんは今年(2025年)はサイン会しますと昨年(2024年)名言していますが、今年のスケジュールはトークショのみで 1 時間予定と発表されています。イベント予定時間は早めに告知願います。
・今年は最後尾札用意しといてね
御厚意でやっていただいるので、なんとも言えないところもあるんですが、確認してみたいと思います。
おわりに
TMAFまで残り1ヶ月を切っていますけども、今年も楽しいイベントにできるよう頑張りたいと思います!
どうぞ楽しみにしていてください!
近々、また配信があると思いますので、その日まで!ありがとうございました!