よくあるお問合せ

  • Home
  • /
  • よくあるお問合せ
on 2025/05/10

運営からのお知らせ

①今年もゴミ拾いイベントをやります。

今回で3回目となるゴミ拾いイベント!今年も継続して行うこととなりましたので、是非参加をお願いします。
このイベントは、TMAF2日目の午後に受付で「火鉢とゴミ袋」を受け取り、閉会式までの時間帯にごみを拾って戻ってきてもらうと、岡田実行委員長と写真が撮れる、というものです!
実行委員長との写真を撮った後、オリジナルステッカーを渡したりもしているので、記念に参加してみてください!


②配信が始まる時間が、毎回ちょっと遅くなることについて

配信前に実行委員で会議をやっているので、スタートが遅れがちです。
今後も遅れる場合があるかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


③リアル集会所の開催場所について

毎年、岡田屋店舗の斜め向かいの建物で実施していましたが、今年から場所が変わります。
今年から、乃の風リゾートさんの向かいにある「洞爺湖温泉学園」という建物をリアル集会所の場所にします。(TMAF初期の頃、教室風の写真撮影スポットとして開放していたところです)
「洞爺湖温泉学園」は、ZERODAYさんの横(セブンイレブンの近く)にあります。


④トラックステージについて

前回の配信で、湖畔ステージの応募状況を見てから、トラックステージの開催を決めると話していましたが、おそらく湖畔ステージの枠だけでは足りなくなるため、トラックステージも実施(募集)することにしました。
募集開始はGW明けくらいを予定しています。


⑤湖畔ステージとトラックステージの実施時間について

湖畔ステージは「1枠=20分」の予定です。両日ともに11:00から開始し、20分間実施して、その後10分間を転換時間にします。1日8枠、2日間で16枠となります。
トラックステージは「1枠=15分」の予定です。湖畔ステージと同じく、11:00に開始し、15分間実施して、その後の15分間を転換時間にします。1日8枠、2日間で16枠となります。
興味のある方、参加お待ちしております!!


⑥ボランティアスタッフまだまだ募集中です!

興味のある方は、ご応募よろしくお願いします。
TMAF2025 ボラスタ募集開始! 

 


前回の配信後、今日までに入った質問について

今年はホテルの予約の案内はまだ開始されていないのでしょうか?毎年、ホームページから斡旋している参加チケット付きのホテルです。

日本旅行さんの宿泊予約についてのことでしょうか。
ホームページ内でお知らせしていますので、ご確認ください。
日本旅行さんの宿泊予約サイトについて

 

 

配信中に来た質問など

今年も「とうや水の駅」での チケットぴあ(パンフレット)交換&更衣室はあるのでしょうか?以前大変助かりましたのでまたあれば嬉しいです。

こちらとしてはやってほしいと思っていますが、とうや水の駅さんのスタッフ状況が変わっていると出来ない場合もあるので、確認しますね。お知らせをお待ちください。


実行委員長のオリジナルステッカーは、TMAF当日に実行委員長へお声をかけたらいただけるシステムですか?

はい、ポケットに入っている限りは(数に限りがありますが)!
そんなになくて、100枚くらいしか作ってないんで、是非声かけてください。


昨年のリアル集会所で、ゲーム大会で入賞したらもらえたオリジナルのキーホルダーなどは、今年もありますか?

※リアル集会所の方(協力者の方)から回答あり
賞品などはオリジナルのものを用意する予定はあります!オリジナルのものは、各ゲームの大会イベントに参加した人にお渡しする予定です!


発表できる範囲で決まっているゲストの方はいますか?

神谷明さん、矢尾一樹さんのレジェンドお2人は、来ていただける予定となっています。


昨年のキーワードラリーのハードモード、⑫の地図がアバウトで結構迷いました。

昨年のあそこはヒントをもとに行ってもらうしかなく… ハードモードだから…という悪ノリですみません。。


サンパレス方面にある公共駐車場に、バイクを駐車しても構いませんでしょうか?
昨年、現地で警備していた警備員さんに確認したところ「良いよ」と言ってもらったんですが、自動車のスペースを奪ってしまいそうでちょっと遠慮してしまいました。バイク専用の駐車場または駐輪場は無いですよね?

バイク専用の駐車場(駐輪場)は無いです。車と同じ扱いとなります。


キーワードラリーについて質問です。昨年の超ハードモード、最初にクリアした人の時刻とクリアした人の人数は把握してますでしょうか?初日の夕方4時くらいにクリアしましたが、既に何人かクリアした人がいました

いつも2日目のお昼には達成者がいると思いますが、今年は把握するようにしますね。


模型展示の民です。昨年は募集開始が早かったのですが、今年はいつごろ募集開始となるのでしょうか?

これがですね、毎年 協力してくれる方がいて成り立っていたんですが、その方の予定が今年つかなくて…。開催したいんだけど昨年と同じようにできるのか、っていうところで検討中です。
できるかできないか、どういう風にやるか、は もう少しお待ちください。申し訳ございません。


(神谷明さんの)越後屋さんトークショーは、例年通り1日目でしょうか?

一応その予定ではいますが、ゲストの兼ね合いでどうなるか、というところです。まだ確定ではないです。


温泉街のどこかにメッセージを書いたりお絵かきなどが自由にできるホワイトボードなど設置されたりしますか?そういうのがあったら嬉しいなと思っています

以前、大きな黒板あったんですよね。昨年も同じ話題がありましたし、探してみます。


カメラに詳しいスタッフさんがいたら聞きたいです。APS-Cサイズのカメラを持っていますが、亀岩ゼロポイントで何mmのレンズがオススメでしょうか?
もしかして100mmマクロレンズが必要ですか?カヌーではなく陸地からの話です。

撮りたい構図にもよるんですが…陸地からだったら100mmあればいけちゃうかなあと思います。
お時間あるときにロケハンに来ていただくのがいいかもしれません。
カメラに詳しい方、よろしければ当日のレポートお願いします。


今年の閉会式は、TMAF結婚式は開催されますか?
※TMAF結婚式とは、TMAFがきっかけで結婚した方に対して、TMAFオリジナルのYes-No枕を贈呈する式のことです。

予定はしていませんが、Yes-No枕はまだ在庫があるので、プレゼントは出来ます。検討しておきます。


同人誌即売会の募集開始時期を知りたいです。

近日中に(4月中には)開始する予定です。


昨年、昭和新山方面のジャンボタクシー、人が多くて乗れなかった記憶が…

昨年は、洸の謌さんの撮影スポットが人気だったんですよね、
大型バスを用意するほどでもないくらいの人数で、難しいところなんですよね、予算とバスの運転手不足問題もあるし…なんともいえないところです。
※今年、洸の謌さんの撮影スポットについては未定です。

 

 

日時は未定ですが、また次回の配信でお会いしましょう!